某イベントで、主催が色々やらかしてて、こんなイベントに参加するなんて言う方が恥だから私はサークル申し込みしたけど不参加します。ひいては主催のやらかしが原因なんだからサークル参加費返せよ!

という話を聞きまして。
これ、今これを書いているということはあのイベントのことですよね?と皆さん思われるでしょうが(あえてイベント名は書きません)。

別に、例のイベント以外でもこういう話は過去を遡ればチラホラとなかったわけじゃない、よ?
なので、ロートルから言わせると、別に今話題のイベントのトラブルが目新しいとは思わない。そういう状況がいいとはこれっぽっちも思わないんだけど。


サークル参加申し込みをしても、そのと何らかの事情により参加できなくなることってのは結構あります。理由も人それぞれでしょう。
で、理由が自分起因の場合(病気になったとか仕事が入ったとか旅費が無くなったとか) において、「参加できなくなりましたごめんなさい」という連絡をくださる方は結構多いのですが(主催立場な私個人の感想だと、別に謝らなくても大丈夫だよー。次の時にまた来てねーという気持ち)、「参加できなくなったのでサークル費返金してください」って言う人がいたら、それは普通どうよと思うはずです。このへんの気持ちは主催立場じゃなくてもわかるんじゃないかな。

ここまではいいでしょう。

これが、イベント起因の場合は、さすがに申し出があったら対応しないといけないかなあ。

……ただ、イベント起因って何かって話ですが。
突然の中止とか、日程変更とか。会場変更はケースバイケースかなあ。
あと、最初はOKって告知してたけど、会場の規約により成人向け頒布禁止になりました!とか。

こういうのは、サークル側が参加したい!と思っているのにもかかわらず、向こうの都合の結果参加できなくなったってことで、変更前なら参加できたのに!ってことだから、心情もわかるのです。実際にどう対応するかってのは主催のやり方によるので、「主催理由なのに手数料取るのキー!」という話とかがいいか悪いかは判断保留。定期開催イベントとかだと「振替イベント無料招待」とか「次回以降無料参加券で対応」って場合もあって、「なんで現金で返さないんだ!詐欺だ!」とか言い出す人もいるんだけど、そのへんについてはいいも悪いも言いにくいなあというのが個人的感想です。
(返金やそれに代替できるものが全くないってのはダメですよ)

ここまでは、そこまで議論する必要はないと思うのですよ。

問題は、「主催が作った作品や素行に問題があることが発覚したので(トラブル回避のため)不参加する」って場合です。
ぶっちゃけるとトレパク作品作ってるサークルが主催とか、暴言が目に余るとか。
イベントとしては普通に成立すると思うけど、主催が問題児なのが後で発覚したから、参加者こなそうだし!という理屈で欠席する場合、「主催起因なので、サークル参加費変換請求可能か?」ということなんですが。


……このへんは、主催の考え方次第ってのはあると思います。
それに、そういうケースの場合は大抵イベント中止って形をとった上で返金作業することも多いのでなあ。
個人的には、「自分は嫌だと思ったけど、他の人は嫌だと思ってないかもしれないから、単なるわがまま=自分起因になりかねないよね」って思って、返金請求とかはしないですねえ。ええ、開催はされてるけどあまりにもむちゃくちゃな運営方法で「金返せ!」って叫びたくなるイベントも多数見てきましたが。思うことは個人の勝手だと思うので、不満を表明するのは別にいいのですが、開催されるイベントならばなあ…と思います。

もちろん、私は返金請求するの!その権利があるの!っていう方を止めはしません。
そのへんも個人の考え方としか言いようが無いので。


ただ。
「それは授業料」って割り切った上で、その主催が再びイベント開催すると言い出したら、申込はしないってのが平和的でいいんじゃないかなあと思います。
返金請求はしないけど許せないの!っていうなら、合法的に報復する手段はあるけども、怒りをぶつけるよりも、自分の中でなかったコトにして、その分1つでも作品を多く作るんだ!って前向きに考えたほうが、長期的には幸せなんじゃないかなあ。

と、怒りのあまり「なにいってんだお前のほうが意味不明になってるぞ大丈夫か」的イベント&主催批判発言をしてる人を見て思ったのでした。まる。