▼▼=さんかく=三拡=参加者向けコミックマーケット拡大集会の略です。
コミックマーケットの場合「拡大集会」と呼ばれるスタッフ向け集会が全部で3回ありまして、その3回目の時にはスタッフ向けの前に一般参加者・サークル参加者向けの集会も行われるため、参加者の「参」と3回目の「三」をかけた略称が用いられております。

……って偉そうに書いてみたけども、本来は第3回拡大集会の略が正解で、参加者向けってのは後付けだと思うよ。こうやって都市伝説ってのは作られていくのですね(ちょっと待て)。

それはともかく。
翌日浅草・台東館開催のテキレボ(Text-Revolutions)参加のため朝東京に到着した濱澤さん。本当はポケモンGO&イングレス三昧の予定だったのですが…あまりに暑い!死ぬ!!
とそこにツイッターで目に入った「今日は三拡」のつぶやき。
こりゃいいや。午前中涼めるわ!というめちゃくちゃな理由で、ビックサイトに向かったのでした。

ちなみに。▼▼と表記するのは、ビックサイトの▼▼部分で開催されることが多かったからってのもありますが、今回は地下の会議室でした。そして濱澤さんが三拡に参加するのは3回目になります。前2回はコミケ的に大きな出来事があったがゆえに質問目的で参加していたのですが、今回は特に取り立てて質問もなく、本当に涼みに行っただけ……なんだけど、一応参加したからにはレポートを書かないとねと。

三拡に参加したことのある人はご存じの事柄ですが、この集会の録音録画は禁じられております(スタッフ向けの録画撮影はあったが)。なので、みんな紙やノーパソにメモしたものを元にブログやまとめを作っています。なので、一部聞き違いや解釈違い、聞き漏らしなどが発生しています。ですので、必ず三拡関係の記事を読む場合は複数の記事を読んだうえで確認をしてください。私も後の質疑応答で1つ完全にメモがとれていないものがあります。
※さらに言うと、私の記事は要約したうえでまとめていますので、他の人とのニュアンス違いが多々あるような気がしております。

あと、「ただ聞いた内容を発信するだけじゃなく、発信者(ブログ主やツイッター主など)の意見や感想を添えること」という代表からのお言葉があります。というわけで、私の意見や感想については赤字で書きますので、よろしくお願いします。

<こちらの三拡レポも読んでね!>

<ここまで>

では、濱澤的三拡レポ開始。
コミケ三代表(安田さん、筆谷さん、市川さん)登場(以下敬称略)
安田:暑いですよね。このままどこまで(気温が上がって)いくのか気になりますよね。コミケ前に秋が来るといいですよね(会場爆)

……本当にコミケ当日は秋の気温がいいと思います。っていうか、今日の気温であったとしても死ぬ。

筆谷:今日スマホが逝ってしまいまして(笑)。誰とも連絡が取れなくて、今日は夕方までこれ(拡大集会)だし、明日は宗教的な(会場爆笑)理由で都内にいないので誰とも連絡が取れないのですが、そのうち慣れてしまいそうです。

……私も浦賀関係あれこれを関係者とやってる最中にスマホが逝ってしまったことがありまして(しかもリコール対象品…日本国内には入ってないって某たまごの人が言ってたのに…)。不便極まりないので、早く修理に出したほうがいいと思います。

しまや出版さんが記念誌を作るそうで、僕(筆谷)と安田がインタビューを請けました。今の社長は3代目で晴海を知らない。で、話をしていて、たくさんあった印刷所やイベンターがほとんどいなくなったなあと。C翼(キャプテン翼)のころに印刷所が増えて搬入の調整などをやることになったんだけど、そのころの印刷所がほとんどいなくなってしまった。そのころあったイベントも少なくなって(市川:金と女が原因)(爆笑)。サークルは本人次第だけど2019年2020年から厳しくなってくるかもしれないし、コミケは規模を縮小しても経費はほとんど変わらないから今後どんどん厳しくなっていく。それでも続けていかないといけない。昔米沢氏が言ってたのは「誰かが来ればコミケット」(笑)。最後の一人にはなりたくないけど、みんな健康に気を付けて。生命保険に入って、健康保険に入って日常生活に気を付けて。
 
今のしまや出版の社長様はフットワークの軽い方でして(文学フリマ関係で金沢と札幌でリレー小説企画持ち込み・完成したリレー小説を製本して見本展示しています。明日のテキレボでC-01ブースで文ふり金沢分のリレー小説を閲覧できるようにしようかと思っています)、記念誌も新しい同人誌印刷所のあり方を模索する過程で生まれたんじゃないかなと勝手に思っております。年齢うかがってないけど、私自身も晴海を知らないので、現社長が晴海を知らないのもなんとなくわかる気がする。
それから、日常生活や健康に気を付けては私も同意。全く人のことを言えない程度に病人ではあるけども(!)


市川:暑いですね。熱中症に気を付けてください。水分補給とか、帽子とかタオルとか長袖とか、後事前に焼いておくとか。僕もすでに焼き始めています。特にブロガーの方、このあたりのことを「あつく」語ってください。

……確かに市川さん、ちょっと黒かったw事前に焼くのは体質もあるのでお勧めできないのですが(私は赤くやけど状になるタイプで、日焼け止めがかぶれの原因になるという最悪系肌質)水分と塩分と帽子とタオル。あと、ドライ素材の薄手の長袖を羽織るように持ってくることをお勧めします。水分もただの水やお茶系よりスポドリがおすすめなんだけど、糖分が気になる人は水に塩飴や塩タブレットの組み合わせを。あと、ゼリー系飲料(0カロリーはだめだよ!)もおすすめ。

安田:会場周りについて。今回西展示場が解放されたが、建設中の南展示場の関係でトラックヤードが狭くなっている。その関係で暗くなっているので、朝から照明をつけておく。西はきれいになったので、西に配置されたサークルは快適かなと。

……東7レベルの快適さで考えればいいのかしら?(それより涼しいかも?)

筆谷:ブログに書く場合は自分の感想などを添えて書いてね。この機会を考えるきっかけにしてほしい。注意事項には必ず理由があるから、創造力を持って。とはいえ、理解してるから破っていいんだ!じゃ困るけど(笑)

……というわけで感想や意見を合間合間に挟んでいます。
しかし、自分で考えた結果ルールを破るような結果になる人が稀によくあるのはなぜなんでしょうかねえ。考えてないからならまだ理解はするけど(でも駄目よ)考えた結果で起こるからなあ…。


筆谷:サークルが東1~6ホールと西1~2ホール、企業が西3~4と東7ホール。企業が離れるわけで、企業に行きたい人は誘導をかけるのでスタッフの指示に従って。企業の列問題(南展示場建設に伴って西側に流せる列の量に限界があるためと思われる)と、西の一部だけにサークルを置くと孤立感を感じさせちゃうので、今回こういう形になった。あと、今回配置でミスがあり、オリジナル雑貨ジャンルを申込上では2日目と記載、本当は3日目で、気づいたのが配置が終わってからだった。サークルに連絡して3日目だと参加できないサークルは抽選漏れの措置を取った。次回こういうことがないように気を付ける。また、今回サークルは窓付き封筒(この部分、窓付き封筒の窓の部分からサークル名と配置が見えないようにしたといいたかったんじゃないかな?)。先行コスプレ更衣室も封筒に。コスプレのほうははがきで苦情が多かったので改善した。まだこれでも身バレする人がいるかもだけど、郵便局員には郵送物の黙秘義務があるし、あとはポストの設置をちゃんとしてほしい。申込書の販売も今まで会計の都合で16時に〆ていたが、東2ホールのみ18時まで販売するので、サークル参加者も慌てずに買ってね。

……私は「配置日は都合により変わることがあります」って但し書きが書いてあったので、抽選率調整のために申込時と配置日が変わるケースは普通にあると思っていたのですが……。今回はミスだそうですが、この但し書きが適用されるケースって過去にあったのか逆に気になりました。
窓付き封筒の件については、封筒そのものは変えず、今回から印字位置の変更でサークル名や配置場所が見えないようにしたようです(現物で確認済み)。そしてコスプレもはがきから封筒へ。……はがきから封筒に変えるとコスト上がるんだけど、大丈夫かしら?それ以上にクレーム量が多かったってことかしら?
で、基本的に郵便局員の守秘義務とかってのは当たり前なんだけど、特に田舎は良くも悪くも「XXさんはコミケってイベントで作家さんやってる」なんて普通に話題に上がる環境なんで、都会じゃないと難しいと思うよー(ツイッターで話題になった案件はすごくストーカーっぽく読めたので怖いという気持ちはわかる)。
そして次回サークル参加する人は申込書は忘れずに買おうね!特に今回うちと合体で申し込む予定だったのに旦那が買い忘れたという理由で申込書奪い取られた友人よ!旦那を当てにするな!むしろ2冊買っておけ!ダブったら旦那から請求しろ!(超個人的私信)


安田:アピールに書いてあるが、宅配便引き取り手数料が1箱100円から500円に値上げ。これは急に寝あがったのではなく、むしろ今までが郵便局のご厚意により価格を下げてもらっていただけ。郵便局のブラック企業回避化措置で「(宅配便搬入を)やらない」か「値上げ」の2択になって、在庫がないというのも時代に逆行なので値上げに。ちょうど赤ブーさんでも宅配便の取り扱いについて変わるアナウンスがあって、今はどこのイベントでも宅配便の取り扱いは大変になっている。でも宅配便搬入ナシはできない状態になっているのでご理解お願いしたい。

……宅配便関係は私も某イベントで交渉などをやっているのでわかります。小さいイベントでも80箱とかあると特殊対応扱いになるので(で、数回切れている…)コミケほどの巨大イベントとなるとそりゃあねえと。同人以外のイベント関係者(お仕事仲間)に聞く限りでは「どうやって500円の手数料で済ませられるのか教えてほしい」んだそうで、実際はもっと高い手数料かかってもおかしくないみたいよ。とはいえ、在庫が多い&1冊が分厚いうちのようなサークルはどないしようかねえと頭を悩ませております。

市川:搬出の位置について。ヤマト運輸の受付位置が遠いという話を受け、1,2日目は東8ホール外のほか、東5ホールのセンターシャッターにも置く。ただし、3日目は混雑の関係で東8ホールのみ。またウェストウイングさんやはこボックスさん(在庫預かりやイベントからイベントへ在庫を送ってくれるサービスの会社)も出展し、ヤマト運輸の負担を減らす。ただし、こちらは混雑が緩和する午後からサービス開始の予定。台車の王様(台車を貸し出す)も参加。東2、5,西の3か所。みんな楽になってもらえるといいかなと。

……3日目参加なので東8ホールのみですねわかります(鬱。台車の王様は有料でもいいので搬出用の貸し出しできるようになると嬉しいなあと思ってます……(在庫をそんなに持ってくるなという話でもあるんだが)。

安田:防災フェアは今年も開催。現在交渉・調整中なのだが、担当の国交省の方と連絡がつかなくなってしまい…関西のほうに行ってしまって(会場あ~)(西日本水害の対応優先してるってことですね)。先日の大雨の救助活動の写真などをパネルにして展示する予定。よかったら合間に見に行ってほしい。コスプレについても調整中だが、コスプレのままいけるようにする予定。日蔭はないが広々とした芝生の上で撮影できるのでぜひ。あと夏恒例の献血センターの献血キャンペーンは今年も開催する。ぜひご協力を。

……献血については私は持病の薬都合で一切協力できないので、できる方に任せます。すみません。しかし、西日本豪雨のほうは大丈夫なのでしょうか…?パネル展示はありがたいのですが、優先順位的には展示は冬回しにしてもいいので災害救援のほうを優先してほしいなあと。

市川:今回も手荷物確認やります。あの、コミケは手荷物「検査」じゃなくて「確認」なので、そこ強調してね。スタッフのアナウンスがあったらすぐ広げて見せられるように準備してくれると助かります。これ、オリンピックが終わるまではやらざるを得ないのでよろしくです。あと、スリ、置き引き。去年捕まったって言ったけど、ああいうのは1匹いたら30匹いると思えってやつなので(笑)自分のものは自分で守ってね。お尻のポケットとかすぐ抜かれちゃうから、面倒でもカバンの中とかちゃんと自営してね。警告看板も前回から出すようにしています。

なぜ男性は財布をポケットに入れる癖があるのだろう…と、カバンに財布を入れる女子は思う(カバンに入れる男子ごめん)。あと、最低限帰宅できるだけのお金を別のカバンに入れておくというのも事故が起きた時に何とかなります。あれだけたくさんの人が集まって、たくさんのお金が行きかう場所ってそんなにないので、全国のスリ氏が腕を競い合うのは想像に難くないので(そんな大会嫌だ)自衛大事。スキを見せたらアウトだからね。
ちなみに、警告看板は割と効果があります。ってのは、腕に自信のないスリや置き引き犯はそれを見てやめようと思うそうな(腕の立つ奴らには効果が薄いが、そういう相手に自衛しか方法がないので)。


安田:企業ブースは西と東に分かれるので、行きたい場所を事前に確認してから並んでね。とりあえず西だー!って並んで目当てが東にいたら午後からしか移動できないと思うので。
市川:昔、2日目のサークルが3日目にきて「うちのサークルがなーい!!」(大爆笑)

……うん、そりゃないねw。そういや昔、うちのスペースに「●●さん(私じゃない)のサークルですか?」「それ、明日のサークルさんですね(机のシールを見ながら)」って案件があったのを思い出しました。割とそういうそそっかしい方おりますので、念には念を入れて確認してください。
それはそれとして、企業でほしいものが西と東に分散してたらどうするんだろうか(ぁ

安田:リコーさんがリンクスペースでコピー機を置いて10時から使えるようにする(会場:おおー!)最新型の同人誌に特化したものを持ってくる予定。あと、セブン銀行さんがイケメンボイスでATMを持ってくる(会場:苦笑)ただ、ATMって勝手に設置しちゃいけないらしいので、デモ用なのでお金は下せません。それと京阪カードが鉄道グッズを持ってくる。
筆谷:鉄道マニアのやらかしは?
市川:鉄道マニアも撮り鉄と乗り鉄とグッズ鉄と違うので……
筆谷:鉄道ジャンルは?(会場:3日目ー!)じゃあ、1日目(鉄道の人たち)来るね(会場:爆笑)

やらかす人たちは鉄道マニアじゃないです!あれは犯罪者だ!一緒にしちゃいかん(鉄道好きの主張)。
それはともかく、リコーさんの同人誌に特化したコピー機ってどんなのだろうか。EditNetDIYにおいてあるようなものかしら?値段はいくらなのかしら?っていうか何台持ってくるかによって混雑度が変わるような気がしないでもないような……。
そして、お金をおろせないATM(多分お金を入れる機能もないんじゃないかな……)はどうやったらデモンストレーションをやるのでしょうか…?残高照会だけ可能とか?それとも用意された専用カードで操作体験的な?


安田:来年夏は西展示場と南展示場、そして今建設中の青海展示場を使う。青海まで歩いて15分くらい。男の人だともっと早いかも?

……確かに15分くらいです。ただ、日蔭がないですせんせー……。

市川:2020年はGWに開催。「DOJIN JAPAN2020」という企画を。いろいろなイベントがDOJIN JAPANをやる予定。長くやろう、いろいろな即売会をいろいろな地域でやろう。コミケは主催幹事だが、DOJIN JAPANがあるからいろいろ同人誌出そうかと思ってほしい。まだ詳細は決まってない。寄生虫のように入り込むDOJIN JAPANって感じで(会場:爆笑)

……まずここで捕捉。「DOJIN JAPAN2020」というのは、イベント名ではなく企画名…というかどっちかというとブランド名のほうが近いのかもしれない。この件については先月都内某所でいろいろ聞いてきて明日のイベント主催様が大暴れした武勇伝とかいろいろ裏話とかいろいろあるけどお口チャック。その時期になれば説明が出るでしょう……幹事団体が出すって言ってるんだからさ。
※この件についてはいろいろ言いたいことがあるが立場的にどこまでコメントしていいものやら。


市川:あと、TPPに関しては二次創作に関しては配慮されるようになったので安心してほしい。ただし、グッズは海賊版とみなされる場合もあるので注意。ほしい!と思う前に一呼吸おいて考えてほしい。

……なぜグッズだと海賊版とみなされるかは、著作者とファンの関係だけじゃなく、さらに版権を買ったグッズ業者が絡んでいるからです。海賊版と訴えるのは、このグッズ業者のほう(表向きは原作者や権利社が警告するケースが多いですが)。
え?原作者が自ら二次創作グッズ作っちゃう青春鉄道みたいなジャンルはどうかって?
……あれは今のとこ(同人じゃない)公式グッズがそこまでないから……。


というわけでここまでが前半。休憩後、質疑応答に入ります。
後半は明日更新予定ですー。